2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
渋谷ホールにて、ライティング研究会主催で 田村智子先生のレパトワクラスを開催しました。田村先生のご著書「わかーるピアノ1」を発表会でカッコよく聴かせるアイデアのレクチャー、 田村先生が翻訳された「ピアノの広場2」受講者全員、生徒役で1曲演奏しま…
自分の言葉で書く。 これはライターになる前から、そして今も ずっと一貫してきました。 今日は、私のライティング個別指導を受講してくださっている楠部(なんぶ)かずえ先生が、こんなご感想をくださいました。 格好つけすぎず、 自分を低く評価せずに書く…
ライブ配信セミナー「譜読みのシークエンス」第5回のご感想です。 「早速色々な教材の調性順序を調べました。書き出してまとめる事で今までわかっていたつもりだった事が沢山判明いたしました。オルガンピアノの目次が使いやすかったです!5指スケールは少し…
名古屋、第一楽器 植田店さまの教本セミナー終了ありがとうございました!12月11日(水)も名古屋。徳重のヨモギヤ楽器さまです。
教本セミナーのご感想です。 ありがとうございます。 「先日、先生がソルフェージュの重要性をおっしゃってて、15分は割いた方がいいとおっしゃってましたよね。一年生の男の子に、30分のうちの15分をソルフェージュに当てたら、本の進みが早くなりました!…
赤羽アピレ 島村楽器さまにて教本セミナー「練習しない子どもたちへ」お話しさせていただきました。 リズムうちに連弾のお手伝いやら生徒役やらリレー連弾やらたくさんお願いしちゃいました。 ご参加の先生方ありがとうございます! 来週は名古屋!!!
松澤書店さまの由緒正しきフリーペーパー「L.P.O」に斎藤守也さんの「左手のための伴奏形エチュード」のご紹介がありました。 「これは自分がなんとかしなくては」 この責任感。しかも実際にちゃんと書いてくださるのが、なかなかできないことだと思うんです…
合宿の帰りに浜松の楽器博物館に寄りました。 昔のピアノは木に弦を張っているんですよね。弦だって細くないと木が割れちゃう。 だから、ビヨーンとした感じの音になるんだな。手の形や奏法も全然変わってきますよね。 教本セミナーでこのあたりの基本は押さ…
私の主宰しているピアノの先生グループ、ライティング研究会で初の合宿を行いました。 場所は、静岡県掛川市のつま恋リゾート。 東名阪から先生方が大集合です。 ライティングセミナー、ひきあいセミナーを行ってから 食事会 露天風呂 夜の打ち上げ 2日目 リ…