音楽センスを伸ばしたい!

音楽ライター山本美芽による、ピアノレッスンに関する取材日記です。

セミナースケジュールはこちらです。 山本美芽オフィシャルサイト

サブバイエルひきあいセミナー 表参道

サブバイエルのひきあいセミナーでした。
2時間びっしり連弾大会。
すぐ使える曲満載。f:id:mimeyama:20170322122203j:image
サブバイエル著者の、宮本先生。

サブバイエル連弾1は、気合い入りすぎてセコンド必要以上に難しい曲も。爆 というあたりも見極めながら、生徒は四分音符だけど先生は八分音符、三連符で、リズムに慣れるソルフェージュを兼ねてたり、休符や休みがいい具合に入って先生パートを聴く仕掛けあり。

東京芸大作曲科卒業まもなかった若き日の宮本先生、つまずきポイントを先取りするようなアプローチ、オシャレな和音の仕込み具合、舌を巻くばかりです。1971年から続くベストセラーなのも納得。

 

サブバイエル(1) 全音子供のバイエル併用

サブバイエル(1) 全音子供のバイエル併用

 
サブバイエル(2) 全音子供のバイエル併用

サブバイエル(2) 全音子供のバイエル併用

 
サブバイエル(4) 全音子供のバイエル併用

サブバイエル(4) 全音子供のバイエル併用

 
サブバイエル連弾曲集(1) 全音子供のバイエル併用

サブバイエル連弾曲集(1) 全音子供のバイエル併用

 
サブバイエル(3) 全音子供のバイエル併用

サブバイエル(3) 全音子供のバイエル併用

 

 



次回は5月9日にバルトーク ミクロコスモス全巻ひきあいを渋谷のタカギクラヴィアさんで、スタインウェイ2台借りてやります。1台はフルコン‼︎

ピンとくる感覚

演奏しながら思っていることってほんとうにダイレクトに聴く人に伝わります。


うまく弾こう ➡ うまく弾きたいんだな
速く弾こう ➡ 速く弾きたいんだな
楽しく弾きたい ➡楽しく弾きたいんだな
曲からワクワクを感じてる➡ なんだかワクワクしてきたな、あれ?
胸キュンな気持ちを伝えたい ➡ 胸キュンな気持ちになるなあ、どうして?

 

CDを買ったりコンサートにいったり、人を動かすのは、最後のワクワクや胸キュンぐらいのレベルです。ちょっと楽しいぐらいでは足りません。

 

コンクール入賞、優勝、CDデビュー、すごいですけど、だから人が動く、食べられるなんてほど甘い世界じゃない。伝える力がある人しかお客さんは継続して来ない。生き残るのは、伝える力がある人。

 

ナントカに入賞とかそういう記号での評価でなく、実際に音から伝わるものを感じて好きかどうかで、みんな売れているんです。もちろん美女とかイケメンとか悲劇のヒロインとか話題があれば注目してもらえるとかのバイアスはありますけれども、演奏に伝える力がないと結局お客さんは減ります。

 

 

目先の結果だとか、数字やら世間の評価に踊らされることなく、ご自分のなかの聴いたときにピンとくるこないの感覚を大切にしてほしいということです。先生をされているかたは、そしてそれを生徒ちゃんたちにも伝えてほしい。

 

トップアーティストさんたちは、まあいちおう客席の埋まり具合やCDの売れ具合も気にはしていますけれども、99パーセントは、ピンとくるものってどんなものか、それをどう伝えるかについてばっかりずっと考え続けてます。 

春から夏のセミナー予定

春から夏にかけてのセミナースケジュールが決まってまいりました。ほとんど教本セミナーですね。
3/29 滋賀 ロマン楽器 教本セミナー  歴史と特徴
4/18 横浜・三響楽器中山店  教本セミナー 乗り換え
4/21 カワイ横浜 教本シンポジウム
4/27(木)渋谷 ギャラリーカサモト  教本セミナー 乗り換え
5/1(月)楽器センター金沢 教本セミナー 乗り換え
5/9(火)渋谷:ミクロコスモスひきあい
5/18(木) 島村楽器札幌クラシック店  教本セミナー 歴史と特徴
6/1 ヤマハ高崎 教本セミナー 譜読み
6/7(水)カワイ浜松10:00-12:00
6/23 カワイ仙台  教本セミナー 歴史と特徴

7/5  カワイ梅田  教本セミナー 譜読み
7/12(水)カワイ浜松10:00-12:00
9/6(水)カワイ浜松10:00-12:00

大阪ピアノ教本セミナー 譜読み編

東大阪の布施で、中西先生の仕切りで教本セミナーさせていただきました。

 

昭和生まれの普通のピアノ教育での譜読みは、ドレミファソラシドの場所を覚える読み方、「音名読み」。

さいきん充実しているアメリカ、国産の教本の譜読みは、音程や、パターンを見て読ませます、「音程読み」。

音程読みを取り入れた教本も、ひとつは引き出しとして

 

 

つい、、、ズバッと言ってしまい、、それかいいと言っていただけるからありがたいですが。

f:id:mimeyama:20170308205250j:image

二本柳奈津子先生に取材

名古屋セミナーのあと、大阪に移動して、二本柳奈津子先生に「ラインとハンドサイン」について取材させていただきました。

f:id:mimeyama:20170306182839j:image

http://ameblo.jp/mimeyama/entry-12253754614.html

 

線と間を使ったアプローチは、バスティンをはじめとするアメリカ教本とも共通点はありますが、ハンドサインはこの本ならではの特徴です。

 

耳コピばかりで、ぜんぜん楽譜が読めないで移ってきた小学生の生徒さんに、

 

一気に使うと、かなり読めるようになった事例があるそうです。

 

 

NS51 新しい読譜トレーニング ラインとハンドサイン

NS51 新しい読譜トレーニング ラインとハンドサイン

 

 

 

名古屋カンヅメライティングセミナー

f:id:mimeyama:20170306175118j:imagef:id:mimeyama:20170306174404j:image

名古屋の国際センターで、まる1日かけて6時間にわたるライティングセミナーを行いました。

 

十塚みのり先生

「今日は自分の教室のキャチコピーを作るために普段使わない頭をフル回転(ユル回転かも💧)
文章の要約は、簡潔にわかりやすく伝えるために大切なことだと勉強になりました。
時間があっという間でした。
今日学んだことをブログを書く際、意識したいです」

 

山内英子先生
「保護者目線になるって、大切ですね。具体的に想定して考えました。

つうしんやブログに活かします!」

 

荒川こずえ先生

「美芽先生、皆様今日はありがとうございました。
思い切って参加させていただき良かったです。
早速家に帰って家族に私の作った教室の特徴を聞いてもらいオォ〜〜❣️凄い
と拍手してもらいました」

 

保護者に伝わる発信ができるように、視点を切り換えるお手伝いができたかなと思います。

 

事務局の中塚先生、ご参加の先生方、ありがとうごさいました。f:id:mimeyama:20170306175110j:image

 

 

 

 

藤井一興ピアノセミナー

3月3日、朝から表参道のカワイに。

藤井先生のセミナーへ取材。いつもながらすばらしい天国状態の美しすぎるピアノに包まれた至福の時間でした。開催いただいたことに、ほんとうに感謝。静岡から永田雅代先生、山本ちえこ先生、いつもセミナーに来ていただいている楠瀬泰代先生、岡澤みさ先生など、大好きな先生方にもお会いできてうれしかった。

内容はピティナのサイトに掲載されます。f:id:mimeyama:20170305080616j:image

 

お昼はきょう主催された三輪先生や表参道スマイルテーションの先生方のランチ会に混ぜていただきました。三輪先生が率いるステーションなので、みなさんとってもエレガント、それでいて和気あいあいとしていて、意識の高さもすばらしく、これは人が集まるのも当然と感服。1200円で予約可能でこじゃれた中華のお店を発見しましたよ。使えるわ。

 f:id:mimeyama:20170305080626j:image

ステンドグラスのお話とバッハ、あまりに流麗で美しいショパンエチュードにすっかり魂が浄化され、パワーが充電されました。ドタバタとしてきちんとご挨拶もできず、お声をかけてくださった先生方、うれしかったです。失礼をお許しください。