音楽センスを伸ばしたい!

音楽ライター山本美芽による、ピアノレッスンに関する取材日記です。

セミナースケジュールはこちらです。 山本美芽オフィシャルサイト

船橋 伊藤楽器「練習しない子どもたちへ」

船橋の伊藤楽器さまに「練習しない子どもたちへ」のセミナーで伺いました!

f:id:mimeyama:20190926005009j:image
f:id:mimeyama:20190926005013j:image
f:id:mimeyama:20190926005016j:image

たくさんお集まりいただきありがとうございました!

4才のリズムとソルフェージュ
5才のリズムとソルフェージュ
うたとピアノの絵本
アキピアノ教本
お話しました。

 

 

うたとピアノの絵本(1) みぎて アキピアノ教本 導入編(3~7歳)

うたとピアノの絵本(1) みぎて アキピアノ教本 導入編(3~7歳)

 
うたとピアノの絵本(3) りょうて アキピアノ教本 導入編(3~7歳)

うたとピアノの絵本(3) りょうて アキピアノ教本 導入編(3~7歳)

 
5才のリズムとソルフェージュ<呉暁>(新版)

5才のリズムとソルフェージュ<呉暁>(新版)

 
リズムとソルフェージュ(1) (6~8歳向け)

リズムとソルフェージュ(1) (6~8歳向け)

 
4才のリズムとソルフェージュ<呉暁>

4才のリズムとソルフェージュ<呉暁>

 
ふよみとテクニックをたのしく アキピアノ教本(1)

ふよみとテクニックをたのしく アキピアノ教本(1)

 
練習しないで上達する―導入期のピアノ指導

練習しないで上達する―導入期のピアノ指導

 
リズムとソルフェージュ(3) (8~10歳向け)

リズムとソルフェージュ(3) (8~10歳向け)

 

 

なべなべ底抜けからリズム打ちアンサンブル、
斎藤守也さん新刊楽譜から「ちょうちょう」の参加者全員の無茶振りリレー連弾まで
(石郷岡先生、ありがとうございました!)

 



何のセミナーだか良くわからないけど
楽しいからいいかな??
あ、秘策や、
決め手とかも
たくさんお話しましたよ。

お役に立ててるかな(汗)

 

f:id:mimeyama:20190926005059j:image

伊藤楽器の田口さんと!


f:id:mimeyama:20190926005232j:image

リレー連弾中

 


f:id:mimeyama:20190926005200j:image

お招きくださった伊藤楽器さま、
ご参加くださった先生がた
ありがとうございました。

来週10月3日(木)には赤羽の島村楽器さんで
教本の見比べセミナーです!

 

 

 

うたとピアノの絵本 30周年

f:id:mimeyama:20190921071827j:imagef:id:mimeyama:20190921071832p:imagef:id:mimeyama:20190921071836p:imagef:id:mimeyama:20190921071840p:imagef:id:mimeyama:20190921071844p:image

今月のムジカノーヴァにて

 

うたとピアノの絵本について

がっつり書いてます。

是非ご覧ください。

とくに若い先生方。

 

ベテラン勢は原稿内容に「こんな使い方もある」「ここを書かなきゃ」等、ご意見をお願いします!!!

 

私としては一押しの教本です。

 

 

来週は船橋の伊藤楽器さまでこちらの使い方についてお話しさせていただきます!

 

うたとピアノの絵本(1) みぎて アキピアノ教本 導入編(3~7歳)

うたとピアノの絵本(1) みぎて アキピアノ教本 導入編(3~7歳)

 
うたとピアノの絵本(3) りょうて アキピアノ教本 導入編(3~7歳)

うたとピアノの絵本(3) りょうて アキピアノ教本 導入編(3~7歳)

 
4才のリズムとソルフェージュ<呉暁>

4才のリズムとソルフェージュ<呉暁>

 
5才のリズムとソルフェージュ<呉暁>(新版)

5才のリズムとソルフェージュ<呉暁>(新版)

 
練習しないで上達する―導入期のピアノ指導

練習しないで上達する―導入期のピアノ指導

 

 


9月28日(水)伊藤楽器さま

 

f:id:mimeyama:20190921072038p:image

 

 

 

スティーブ・ガッドの系譜?

はっと気づくとドラムを聴いてることが本当に多い。

聴きたい、という本能に従って行動しているだけ
なんですが
ふと振り返って道筋や傾向が見えるときがあります。

先週は神保彰さんライブ、
明日は熊谷徳明さん率いるTRIX。
先月は則竹裕之さんが出ているディメンションに
行ったし。

 

家で一番よく聴くアルバムは
スティーブ・ガッドが叩いている
「スモーキン・イン・ザ・ピット」

 

 

Smokin in Pit

Smokin in Pit

 



もう20年以上聴いてて
もっと好きになれるアルバムいつも
探しているけど、結局これ。

 

最初に私がハマったのは則竹裕之さんでした。

 

則竹さんがこのアルバムをインタビューで好きなアルバムにあげていて

聴いてみたらマイケル・ブレッカーと香津美さんとマイニエリとスティーブ・ガッドに激しくハマり

 

則竹さんが大好きという神保彰さんにもハマり、

神保彰さんが好きなのもスティーブ・ガッド

 

熊谷徳明さんは神保さんの後任でカシオペアに入ったかた。やっぱりスティーブ・ガッドは好きっておっしゃってた。

 

結局ずーっとこの辺の方々をかわるがわる聴いているんです。

 

好きだから聴きたいからなんですが、

 

はっと気づいたら、わりと道筋がありました。

 

明日はTRIXのライブに行きます。

 

リズム感が良くなりました

ライブ配信セミナー「譜読みのシークエンス」を受講された先生からご感想をいただきました。

 

 

ライブ配信セミナーを観てから、

レッスンで「リズムとソルフェージュ」を毎回取り入れるようにしています。

今までもフェードアウトしがちだったので反省し、毎回レッスンの始めに入れるようにしました。

 


今までリズム感がちょっとなぁと思っていた5年生がすごく良くなりました。ピアノでも左右が合わない事が多くあったので基礎からがっつりやりました。

正確にリズムが取れなかったので五才のリズムとソルフェージュからやり直しました。
だいぶ慣れて余裕を持ってできるので毎回「できた❗️」と自信がついたようです。


みんな、リズムは喜んでやっています🎵
「リズムしよう!」と言うと「やったぁ」という声も多く聞かれます。

 

回数を重ねて慣れてくるとまた楽しくなりますね。
新曲視唱もガツガツやっています。
読めなそうな音を発見したらノートで音読みタイムで。

 

自分がいつの間にか音符が読めるようになっていたため、観察する力が足りなかったと思っています。
欲張らず譜読みに無理のない選曲にしたので今年の発表会の練習は今のところ、さくさく進んでいます😄

 

セミナーレジュメは、こんな感じでダウンロードできるようにご提供します。

f:id:mimeyama:20190911070115j:image

f:id:mimeyama:20190911070102p:imagef:id:mimeyama:20190911070106p:image

山本より

 

良かったです。ソルフェージュはフェードアウトしないことが大事ですね。さらに、音楽的に楽しめるコツをつかみ、順番、レッスンでの取り入れ方を工夫されているのが成功の秘訣だと思います。

 

詳しくはライブ配信セミナーでお話ししています。録画受講もできます。

 

ご感想にあったリズムのシークエンスは第2回目のライブ配信でした。2時間半、2500円です。

 

受講料は銀行振込。受講専用のフェイスブックグループにご招待します。レジュメは、視聴前にファイルをダウンロードして印刷。視聴期間は、3か月程度といたします。

 

*お話しした内容に質問がある場合は、ライブ配信の動画にコメントいただくか、メールで送ってください。あまりに長くなりそうな場合は別途.個人指導でお時間をとっていただく場合もございます。

 

ご希望のかたはメールでお申し込みください。

譜読みのシークエンス第2回希望と書いてくださいね。


https://mimeyama.jimdo.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%81%9B-mail/

 

 

 

 

田村智子先生レパトワクラス第1回

田村智子先生をお迎えして渋谷でレパトワクラスを行いました。

 

使用楽譜は「森の夜明け」「ピアノの広場1」 

 

ジョンジョージ  森の夜明け

ジョンジョージ 森の夜明け

 

 

ピアノの広場(1)

ピアノの広場(1)

 

 



レパトワクラスとは何か、アメリカで智子先生が勉強していた頃に、皆で順番に曲を弾いていくクラスです。

 

f:id:mimeyama:20190907005139j:imagef:id:mimeyama:20190907005146j:imagef:id:mimeyama:20190907005153j:image

田村智子先生のレパトワクラス踊っちゃいました。

動画受講ご希望の方はご連絡ください。

 

お申し込み、お問い合わせお問い合わせ - 音楽ライター/ピアノ教本研究家 山本美芽 Mime Yamamoto


次回は11月28日です。

 

知っておきたい原典版の話

朝からヤマハ池袋にて
音楽之友社 営業部長の亀田正俊さんのセミナー。
2014年に見つかったモーツァルトのK331の自筆譜、1874年の初版を見ながら楽譜校正にチャレンジでした。
いやーめちゃくちゃ面白い、、f:id:mimeyama:20190831085149j:image

 

トルコ行進曲が入ったこのソナタ

楽譜は2014年の発見が入っているものを買ってくださいね。