音楽センスを伸ばしたい!

音楽ライター山本美芽による、ピアノレッスンに関する取材日記です。

セミナースケジュールはこちらです。 山本美芽オフィシャルサイト

練習環境をどう考えるか

最近、まじめにソロを練習して、いろいろな場所で同じ曲を弾き比べる機会が増えてきました。

自宅のペトロフ

師匠宅のスタインウェイセミコンやベーゼン、

ステージでのヤマハS7、浜松駅のシゲルカワイ、

この前は市谷加賀町ホールでスタインウェイのD(フルコン)を弾かせてもらったし

それからセミナー会場にあった電子ピアノや、楽器店さんのちっちゃなヤマハのグランドピアノや、アップライトピアノ

8月末には室内楽クラスで昭和音大のお教室のホールで、ものすごくいいベーゼンドルファーを弾きながらプロの弦楽器奏者の先生に合わせてもらったり。

弾いてないのはベヒシュタインとかぐらいかな。

ザウターは4月に札幌の島村楽器さんで弾かせてもらったし。

 

いろんなピアノにそれぞれの個性があって本当に楽しいです。

以前、やっぱり自宅のピアノがグランドなのが理想と思っていたし、私自身、家にグランドを置いて弾ける人生にするために、いろいろな犠牲を払ってここまできたかなと思います。

でも最近ちょっとまた考え方が変わりました。

家にグランドがあるのはいいのだけど、

それより大事なのは、弾きたい気持ちと、弾きたい曲と、ある程度弾ける時間なのかなって。

 

家では電子でもアップライトでもいいから、弾きたい曲を死にものぐるいで練習していれば、そのレパートリーをもっていろんな場所に出て行けばいいんです。自宅に置けなくても、レパートリーさえ持っていれば、スタインウェイでもベーゼンでも何分間は弾けるんです。

 

でも、レパートリーがなければ、弾ける曲がなければ、弾きたい思いがなければ、その経験はできない。

 

弾きたい曲を探すこと、

弾きたい思いを伸ばすこと、

どんな音にしたいのかイメージを徹底的に高めること、

そして、弾ける曲をもってどんどん外に出ていくこと。

 

これがあれば、練習環境は乗り越えられると思います。