音楽センスを伸ばしたい!

音楽ライター山本美芽による、ピアノレッスンに関する取材日記です。

セミナースケジュールはこちらです。 山本美芽オフィシャルサイト

大阪での「聴く力・書く力」セミナー。グループワークが大好評

8月31日に、中西美江先生の主催で、大阪で「聴く力・書く力」セミナーを行いました。

ご参加の先生方を、2人組・3人組にして、お題について話し合っていただき、その後、順番に発表してもらいながらみんなで共有する「グループワーク」の時間を2回設けました。

これが面白くて、ひとつ発表していただくごとに、爆笑が起こったりなるほどと学びがあったり。私はインタビューのときのような感じで先生方の発表を聞かせていただきながら、質問をさらにさせてもらってポイントを明確にして、話を整理していきました。たぶん、この対話の時間から整理の部分で、ふだんのインタビューで使っているのと同じ部分をうまく使えて、そこを生で共有していただくことに、一番大きな意義があったかなと感じています。

ふだんレッスン室のなかで、同僚とのおしゃべりの機会がないピアノの先生方が、せっかくたくさん集まったのですから、私との1対1の会話はもちろんですが、参加者どうしで思い切り仲良くなって情報交換しながら、学びを深められたら、本でも動画配信でも味わえない、その場に集まったからこそできる経験になる。

そんな思いでグループワークを考えたのが、見事大成功となり、ほっとしています。

それぞれ指導法の研究会に通っていらっしゃる先生方も多くて、そんななか、この日は、さまざまな違ったメソッドの研究会に属している先生方が一同に集まってくださったのも素晴らしいことでした。

同じメソッドを使っている先生方どうしで集まるのは自然なこと。ただ、一歩間違うと宗教みたいに、排他的になりがちな危険があります。そうならずに、学びを深めつつ、保護者の方にも自分のメソッドのよさを伝えていくための方法についても、ヒントを持ち帰っていただけたかなと思います。


直接お話できるセミナーならではの部分、それは、わざわざ原稿に書いてもしょうがないけれど、面白い、たくさんの裏話。ものすごくウケてしまい、「そんなに面白かった??」と、こっちが面食らってしまいましたが。10時半から3時まで、ぶっ通しでお話してても、ネタもまったく尽きず、ぜんぜん疲れない自分にも驚き。あと5時間ぐらいしゃべれる感じでした(爆)。

そうなんです、私、しゃべるの好きなんですね。盛り上げてくださった先生方、主催してくださった中西先生に感謝です。
今後、セミナーは、ライフワークとして、もう少し回数を増やしていきます。まずは9・10・11月の横浜セミナー、そしてそれが終わりましたら、今回ご好評をいただいた「書く力セミナー」を関東でも開催しようと考えています。


すでにブログにレポートを執筆してくださった参加者の先生方、ありがとうございます。
以下リンクです。


中西美江先生

松本朝子先生

種田葉子先生


ドルチェピアノ教室

森の音楽室

谷川音楽教室


ピアノ教室日記

砂川めぐみ先生

…みなさん、ブログの文章を書くの早いですねえ。そして、ポイントが絞れているので、さっと読んで頭に入る記事ばかり。なんかすごい勢いで吸収された感じがします。