音楽センスを伸ばしたい!

音楽ライター山本美芽による、ピアノレッスンに関する取材日記です。

セミナースケジュールはこちらです。 山本美芽オフィシャルサイト

野呂一生ソロライヴ LIVE ISSEI 3rd

木曜日、STB139で行われたライヴに行ってきました。
野呂さんといえば、カシオペアのリーダーのギタリスト。
今月発売になったソロアルバム「ライト・アップ」では、
またしてもフレットレスギターだけを弾いてます。

フレットレスギターというと、ヴァイオリンみたいにフレットがない
ギターってことで、ぽわ〜んとした音色のギターです。

ライヴで聴いてみると、「あ、すごくバンドサウンドになったなあ」と
思いました。
細かい「あのメロディがいい」「ここがカッコいい」っていうことよりも
常に流れている音の質感、手触りならぬ耳ざわり…が、とにかく
すばらしいバランスで、気持ちよくて。

野呂さんに関しては、不思議なことに、いつ、どんなステージで演奏を
聴いても「は〜やっぱりさすがだわ! 今日は生で野呂さんの演奏を聴けて
良かったわああああ」としみじみして帰るんです。
カシオペアでも、セッションでライヴハウスに出られるときも、いつもそう。

この日思ったのは、やっぱり野呂さんの本領がいちばん発揮されるのは、固定のメンバー
で、緻密な構成を準備してのぞむ「バンドサウンド」なのかもしれないなー、ということ。
先日のパット・メセニーのライヴが終わってからずっと考えているのですが、
フュージョンって、「緻密さ」や「事前の取り決め」みたいな部分が
大きな魅力になっている音楽だと思うのです。
そして、私がジャズではなくフュージョンにひかれるのは、
その部分なんじゃないかな、と。
なんていうか、集中力の種類が、クラシックにも通じるような…。

野呂さんのソロライヴは、まさにそのフュージョンの「緻密」な部分が
あるからこそ、スリリングだし、炸裂する部分はエキサイトできる、そんな
ステージで、心から楽しかったな〜と思えるハイクオリティなものでした。

大好きなピアニスト、和泉宏隆さんの演奏が聴けたのもうれしかったです。
ときにロマンティックに、ときにスピーディで激しく
ソロを弾いてくれる場面があって、
フュージョン系のバンドでの和泉さんのプレイなんていまどき貴重!!」
と、感激もひとしおでした。