音楽センスを伸ばしたい!

音楽ライター山本美芽による、ピアノレッスンに関する取材日記です。

セミナースケジュールはこちらです。 山本美芽オフィシャルサイト

なぜカリフォルニアの物価は高かったのか

地域によって物価は違います。

カリフォルニアに行って驚いたのは、15万から20万の家賃の一戸建てに駐在ファミリーがみなさん住んでいること。

えっ?と思いましたが、

家賃10万以下エリアはガラガラ悪く、安全面で心配だからやむを得ない。

サンノゼやサンフランシスコでは、2DKでも家賃が30万近い。

どうなっちゃってるの?

 

給料19万だったもメーカー女子社員が職場結婚して駐在妻になりサンノゼに来たら夫の会社からの家賃補助だけで30万ぐらいだった、という話を当時聞きました。

 

まともに働くより、高収入の夫を探す方がよっぽど楽な現実です。

 

私はアメリカでは仕事できなくて、本を1冊書いただけ、ほとんど専業主婦でした。

仕事ができないのは性格に合わず、毎日つらかったです。

なのに、仕事なんかしない方が収入高いという話は当時ショックでした。

いまは帰国してお仕事たくさんできるようになり、

とても幸せです。

 

谷本真由美さんの「バカ格差」を読むと、

日本の賃金は低く、女性は賃金で差別され、

一方、アメリカでもサンフランシスコやサンノゼは特に物価が高い地域。

 

製造業が没落し、知識労働者が高給をとる世の中。

シリコンバレーがあるサンフランシスコとサンノゼは後者だからなんでも高い。

 

不動産価格と住民の年収と学歴は比例。

 

それがいいわけじゃない。

でも今はそういう世の中なんだとスッキリ理解できました。

 

アメリカの看護師の友人も毎月70.80万ぐらい稼ぐのが普通みたいなこと言ってたしなぁ。

 

私は日本が好きだから日本から移住したくないから、このままでいいけど。

 

子どもたち、やはり英語はやっておかないといけないかも。

 

谷本さんは、さまざまな格差があると指摘。

節約してよいエリアに住む不動産や、教育にお金を使うべし、と結んでいます。

見栄の張り合いで車や洋服にお金使うのは無駄。

 

わかっていたこともたくさんありましたが、

改めて、時間やお金を投資する優先順位について、考えさせられました。

 

バカ格差 (ワニブックスPLUS新書)

バカ格差 (ワニブックスPLUS新書)

 

 

 

 

 

2月9日 名古屋イオンモール茶屋店さま教本セミナー


島村楽器イオンモール名古屋茶屋店

「ピアノ教本セミナー」にお伺いします。

 

以下転載

昔から日本でピアノ教本と言えば「バイエル」から始めるのが主流であり、優秀な子もそうでない子もみんなが「バイエル」を使い、ピアノ教師は「バイエル」について熟知している必要がありました。
しかし現在のピアノ教育の背景には、膨大なピアノ教材が展開されており、レスナーの皆様は取捨選択して目の前の生徒にちょうどいい教材を与えるスキルが必要になってきました。ひとりひとり違った環境と能力を持つ子どもたちに向き合い、どの教本を選んだら良いのかお話しします。

https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoyachaya/information/20180105/858

f:id:mimeyama:20180128094218j:image

ムジカノーヴァで連載「教室改善プロジェクト」スタート

月間誌ムジカノーヴァで、私の主宰しているフェイスブックグループ「ライティング研究会」で盛り上がった話題を深めてご紹介する「教室改善プロジェクト」が始まりました。

第1回は、駐車場問題を取り上げています。是非ご覧ください。

ライティング研究会は全国のピアノの先生500名以上で運営しています。私のセミナーに来てくださった読者のピアノの先生が中心です。

若手からベテランまで問題意識が高く、考えるのが好き、わからないことはなんでも恥ずかしがらず質問する先生方が集まっています。

ライティング研究会は私のセミナーを受けていなくても本の読者でこれからセミナーを受けたい方はご参加いただけます。

 

f:id:mimeyama:20180120210053j:image

 

ムジカノーヴァ 2018年2月号

ムジカノーヴァ 2018年2月号

 

 

 

 

池袋オクターブハウス教本セミナー4月17日

山本美芽先生 もっと知りたい!ピアノ教本~譜読みの力を伸ばす教本~
f:id:mimeyama:20180120140336p:image

日 程2018年4月17日(火) 10:00~12:00(開場9:30)
会 場オクターヴハウス内イベントスタジオ
講 師山本美芽先生
主 催オクターヴハウス
連絡先オクターヴハウス TEL: 03-3982-8711  FAX: 03-3982-8710
E-mail:info@forte-octave.jp
内 容
新学期、新しく音楽を始める生徒さん・もっと力を伸ばしたい生徒さんの為に~現在出版されている読譜教材についてそれぞれの特徴を教えて頂きます!ピアノ教本を取りあげますが、その他の楽器の指導にもお役立ていただけますよ♪

なんと今回は新学期セット割あり!!4/20大内先生セミナーも受講される方は、4/10までにお申込み・お支払いいただくとなんと!

一般 ¥7000 →¥6000! フォルテ・PTNA会員 ¥6000→¥5000!!

 

ホームセミナーが始まりました

ホームセミナー譜読み編 A日程
譜読みをめぐる現状を概観。

広島大学の紀要論文を読みました。
付属中の新入生の読譜力についての研究。どうかな〜と思いながらご紹介しましたらみなさん結構ウケました!
要するにピアノ(または音楽系)の習い事をしている子だけが楽譜が読めて授業だけの子はホントに読めないんだね、という話なんですが、きっちりテストやってスコアつけてあるのを見てみんなで「へぇ~」!

ピアノ習ってる子たちに楽譜を読めるようにしているピアノ先生たちの社会的な役割は大きい、というか、ピアノ教室がなくなったら日本は楽譜を読める人が壊滅状態になってしまうかもしれないと思える論文でした。
楽譜が読めずに教室を渡り歩く親子への対応や、
譜読みを教えることで才能をつぶしてしまう可能性、
などなど、広い視野で現状を把握していきました。
コンクール来週火曜とライブ配信も行います。f:id:mimeyama:20180111203900j:image

メニューをふやすより1回を丁寧に

スキージャンプの葛西さんの本。

がむしゃらな努力では成果が出ない、に始まり、一気に引き込まれました。

40代向けのストレッチやトレーニングの方法に触れている箇所があり、

 

メニューをふやすより1回ずつを丁寧に。

 この視点は大切だと思いました。

 

あと、ネガティブワードは使わないという記述で

「疲れた」を「頑張った」と言い換えるアイデア

さすがです。

 

心拍数を下げて落ち着く呼吸方法

脳を休める重要性も説かれています。

 

 

よく考えて、心と体のエネルギーをうまく使うことが大切なのだと思いました。

 

音楽の演奏をする人にはかなり役立つ本です。

 

 

 

2018セミナースケジュール

謹賀新年
今年もよろしくお願いいたします‼︎

1月は久しぶりのホームセミナー。
譜読みがテーマです。いまじっくり資料を読み返し中。お掃除も頑張り中。

こちらの写真は浜松のカワイさんで撮らせてもらいました。紅白でYoshiki さんが弾いていたのとたぶん同じです。照明が当たるとキレイでしたね。f:id:mimeyama:20180101161308j:image

 今年のセミナースケジュールです。

 

1月9日  (火)ホームセミナー譜読み編 残席1

1月16日(火)ホームセミナー譜読み編 満席

 

2月9日 (金)名古屋 島村楽器 名古屋茶屋店(イオンモール内)

3月

3月9日(金)ライティング研究会 ひきあいセミナー名古屋  ワンピアノデュエット、ミクロコスモス

3月15日(木)松戸 伊藤楽器

10:30~12:30  ピアノ教本セミナー

 

4月24日(火)ライティング研究会 ひきあいセミナー ソナチネ連弾 表参道